Japan 日本
National Coordinators
Yube Yamaguchi, PhD.
Graduate School of Agriculture, Osaka Metropolitan University
fopdjapan@gmail.com
Momoko Ikeuchi, Ph. D.
Graduate School of Science and Technology, Nara Institute of Science and Technology
fopdjapan@gmail.com
Fascination of Plants Day 国際植物の日:世界のみんなで植物の大切さを考える日
「Fascination of Plants Day 2024 (FoPD2024)」がEPSO(欧州植物科学機構)主導のもと、世界中で開催されます。
「Fascination of Plants Day 2024 (FoPD2024)」がEPSO(欧州植物科学機構)主導のもと、世界中で開催されます。日本では「国際植物の日:世界のみんなで植物の大切さを考える日」として毎年活動しています。この活動をとおして、世界中の人たちと一緒に植物の大切さを見直し、様々な分野における植物科学の重要性をあらためて考えていくことが目標です。植物科学は、農業、持続可能な食糧生産、園芸、林業、食品はもちろん、紙、繊維、化学物質、エネルギー、医薬品にいたるまで、様々な分野に活かされています。また、植物はすべての生きものにとってよい環境を保つためにも欠かせません。
Downloads
Discover events
Hands on Activities
Jun
15
Jun
15
10:30
14:30
Event at Nikko Botanical Garden, The University of Tokyo #2
日光植物園ワークショップ「日光の植物をデジタル化しよう」
日光植物園
All
Outdoor
日光植物園で現在開催中の「VRで見る植物園・植物」展関連企画としまして、東京大学先端科学技術研究センター稲見昌彦教授と小石川植物園前園長の塚谷裕一教授によるワークショップ・日光植物園ガイドツアーを行います。ワークショップではここ数年身近になってきた3Dスキャン技術について学びながら、日光植物園の植物の3D画像を作成します。ワークショップ参加は事前申し込み(定員20名)となります。ガイドツアーは申し込み無しでどなたでもご参加いただけます(別途入園料)。
May
18
May
18
14:00
16:00
Event at Osaka Metropolitan University
実験教室「お米のゲノム診断」
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス
Students
Indoor
■ 内容 お米の種類(品種)の違いを感じてみよう!
- ごはん(お米)の食べ比べ ~コシヒカリはどれでしょう?~
- ゲノム診断によるコシヒカリの判別
■ 対象 小学生4~6年生(注:募集はしていません)
May
11
May
11
10:00
15:00
Event at Okayama University
令和6年度 岡山大学資源植物科学研究所 一般公開 「きて、みて、発見!!植物っておもしろい!」
岡山県倉敷市中央2-20-1
All
Outdoor
External
May
23
May
27
10:00
16:00
May
23
May
26
09:00
17:00
May
17
May
19
09:00
17:00